採用情報

採用について

私たちと一緒にやりがいをみつけましょう

病院や施設での仕事は、命や生活にかかわるとても重要で、やりがいのある仕事です。
今までのキャリアを活かしたい、ステップアップしたい、病院・施設でのお仕事に興味のある方、近隣にお住まいの方など、皆さんのご応募をお待ちしております。

詳しくはリクルートサイトをご覧ください。

部門メッセージ

看護部

2022年4月に、北九州湯川病院・北九州湯川病院介護医療院の看護部長に就任しました。

看護部の基本姿勢にある「自分が、自分の家族が受けたい看護・介護を提供する」を常に考え、看護・介護の質の向上を目指しています。

また、職員がやりがいを持ち働きやすい職場環境、全てにおいて選ばれる病院づくりに取り組んでいきます。

病院見学についても随時受け付けておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

看護部長 渡辺 美香

薬剤科

北九州湯川病院は318床の療養系病院で、薬剤科の業務内容は、調剤、薬剤管理指導、チーム医療の参加、高カロリー輸液の調整等です。特に注力している業務は薬剤管理指導業務とチーム医療です。

薬剤科の理念といたしまして、医療の担い手として、日々研鑽し薬の知識習得に努め、適切な薬物療法を提供することと、チーム医療の一員として他職種と協働して患者さんの医療に貢献し、患者さん、医療スタッフから信頼される薬剤師を目標としています。

薬剤科では資格取得を目指しており、日本糖尿病療法指導士、日病薬病院薬学認定薬剤師等を取得しています。

2021年3月7日に新病院へ移転しました。新病院では、地域一般病床と介護医療院を併設するため幅広い薬剤師の職能が求められます。新しい病院、新しい環境で一緒に働きませんか。

リハビリテーション科

北九州湯川病院では、お一人おひとりに合わせたリハビリテーションを実施しています。
リハビリテーション科は、理学療法士10名、作業療法士6名、言語聴覚士4名、リハビリ助手3名の計23名で、患者さんの自立支援に向けて支援させていただいています。

2021年3月より新病院に移転し、障害者、地域一般(7月開設予定)、医療療養の各病棟、介護医療院にスタッフを配置し、より良いリハビリテーションを提供していきます。

栄養管理科

栄養管理科では管理栄養士・フード栄養士・調理師等が協力して入院患者さんの病状に合わせた栄養管理に加え、医師・看護師・薬剤師・リハビリなど様々な職種の視点から適切な栄養管理を検討する「栄養サポートチーム」の一員として、患者さんの栄養ケアの実践に関わっております。

「食べる、栄養を摂る」ということは患者さんにとって治療の根本であり、生活の楽しみでもあります。私たち栄養士の使命は人間の尊厳を守っていくための「生きるために食べること」や「最期まで口から食べる」「安心・安全な食事を楽しく美味しく食べる」を支援していくことと考えています。

その重要性を鑑みながら切磋琢磨し、管理栄養士・フード栄養士・調理師等と共に患者さんやご家族、地域の方々に貢献できるよう尽力してまいります。

北九州湯川病院/北九州湯川病院介護医療院
〒800-0257 福岡県北九州市小倉南区湯川五丁目10番10号
TEL:093-923-8833 FAX:093-923-8834