北九州八幡東病院

アクセス サイトマップ お問い合せ ホーム
医療理念施設のご案内医師の紹介部門紹介
回復期リハビリテーション
神経難病求人情報病院通信
地域医療連携室
イベント

部門紹介-看護部

*看護部長のご挨拶*

 当院は北九州市のほぼ中央に位置し、周辺の急性期病院や医院などと連携して地域医療の向上に参与してきました。 当院の特徴は病状の重い高齢者や神経難病の患者様の入院が多いことですが、回復期リハビリテーション病棟をはじめ、 在宅復帰にも積極的に取り組んでいます。
 看護部は、病院のチーム医療の一翼を担って看護師が役割を十分に発揮し、より良い医療が提供できるように
努力しています。このような当院での医療のさらなる充実のために、一緒にチームの一員として参加したい方のご来訪をお待ちしています。
北九州八幡東病院 看護部長 馬場 三重子


*看護部理念*

私達は、患者様と心かよわせ、
家族とともに優しく支えるパートナーシップで
オンリーワンの看護を目指します。
  


*看護の基本方針*

責任を持って安全で安心できるケアを提供し信頼関係を築きます。
地域連携を強化し患者様の自立支援を目指し他種職との連携を図り
個別的なチームアプローチを行います。
共感する心で患者様・御家族に寄り添い満足できるケアを提供します。
真心を込めていつも笑顔と優しい態度で接します。
患者様の権利を尊重した質の高いケアを目指し自己研鑽に努めます。
看護職がお互いの立場を思いやり明るい職場環境に維持します。
健全な病院経営に積極的に参画します。


*教育プログラム*

  患者様に暖かく心に響くケアを提供できる看護師の育成に取り組んでいます。 本部研修との連携や院外研修参加の奨励により、能力やニーズに応じてキャリアアップできるように支援します。

●院内全体研修

  ・新入職員オリエンテーション
・倫理教育  
・医療安全教育
・感染予防教育
・創傷管理教育
・接遇教育
・生涯教育
・理念教育
・災害防災管理
・救命救急
・薬剤管理
・院内研究発表会
・人権教育


●院内看護部教育研修

  ・継 続 教 育 専門職としての資質の向上に努めます。
  ・プリセプター研修 プリセプターの役割を理解し、プリセプターシップを発揮できる看護師と看護助手を育成します。
  ・プリセプティ研修 病院の組織や機能を理解し、チームの一員としての役割がはたせるよう支援します。
  ・臨地指導者研修 臨地指導者の役割を理解し、看護学生への指導ができるよう支援します。
  ・伝達講習会 年3回開催し、知識の共有化に努めます。
  ・研究発表会 年1回各病棟での研究成果を発表し、看護・介護のスキルアップをはかります。
  ・看護助手研修 介護に必要な知識と技術の習得を目指します。


●院外教育

  ・北九州病院本部研修 階層別研修 職種別研修 発表会 海外研修
受験対策(介護福祉士.ケアマネージャー)
  ・日本看護協会主催研修会
  ・福岡県看護協会主催研修会:病院の組織や機能を理解し、チームの一員としての役割がはたせるよう支援します。


●院外研究発表

  ・北九州病院本部 研究発表会
  ・日本看護学会 老年看護
  ・日本看護学会 地域看護
  ・日本看護学会 看護総合
  ・看護リハビリテーション学会
  ・日日本療養病床協会 全国研究会大会
  ・リハビリテーション全国ケア研究会
  ・その他


戻る>>
北九州八幡東病院北九州市八幡東区西本町2-1-17  TEL093-661-5915 FAX093-661-5945北九州八幡東病院は病院機能評価認定を取得しました。