地域のみなさまへ
レスパイト入院について
レスパイトとは、休息や息抜きという意味です。介護や医療の分野では、介護者(家族など)が一時的にケアから解放され、休息を取ることとして使われます。当院は介護に疲れたご家族が休息を取れるよう御高齢の方のレスパイト入院の受け入れも行っています。
詳しい説明が必要な方は、ご相談窓口にご連絡ください。
【利用例】
・医療ケアが必要だが、受け入れてもらえる施設がない
・介護保険によるショートステイの利用が困難な医学的管理をされている方
・神経難病の方、気管切開を受けられた方、胃瘻・腸瘻など経管栄養をされている方、自力歩行や排泄などが出来ない方、治療に関わる処置が必要な方
・介護者が疲れてしまって、少し休みたい
・介護者の通院や入院で、一時的に介護が難しい
・介護者が旅行や冠婚葬祭で家を留守にする、など