新型コロナウイルス感染症に伴う電話再診(処方箋発行)のお知らせ(4/1再掲)(WEBメールフォームによる申し込みが可能になりました)
新型コロナウイルス感染症の県内発生や地域における感染拡大防止のため、厚生労働省は2020年2月28日付けで、慢性疾患を有する定期受診患者さんへの電話再診による処方を認めました。(下記参照:厚生労働省Webサイト)
このことに伴い、当院においても「慢性疾患を有する予約患者」と担当医師が判断した場合に限り、電話による処方箋発行を開始いたします。なお、今回の措置につきましては、臨時的措置に基づくものですので、臨時的措置が終了するまでの間となりますことをご了承ください。
厚生労働省Webサイト
新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その2).pdf
新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その5).pdf
対象患者
当院に慢性疾患等で定期的に受診されている患者さんのうち、主治医が電話での処方に危険性がないものと判断した方、また、診察予約があり、予約日より3営業日前~前日までに電話連絡をできる方に限ります。電話再診の方法
電話診察受付について
電話での申し込み
-
診察券、お薬手帳をご準備のうえ、予約日より3営業日前~前日までに、当院代表電話(093-921-0560)におかけください。電話にて「電話再診による処方を希望」とお伝えください。
(受付時間 平日:14時~16時)
※受付開始直後はお電話が大変込み合いますので、受付開始直後の時間帯を避けてお電話いただきますようお願いいたします。 -
医師事務作業補助者から以下の内容を確認いたします。
・お名前
・連絡先
・診察券番号
・診療科、担当医師名
・かかりつけ調剤薬局名、電話番号、FAX番号
メールフォームでの申し込み
-
WEBメールフォームよりお申し込みの方は下記リンクより必要事項を記入のうえ、送信してください。
予約日の3営業日前~前日16時まで(※日祝を除く)
※前日16時(日祝を除く)以降にお申し込みいただいた場合は翌日の電話診察に間に合いませんので、ご了承ください。
電話診察当日について
-
当院より電話診察のお電話をいたします。
午前予約の方は9~13時、午後予約の方は13~17時の間は電話にでられるようお願いいたします。なお、時間の指定はできません。
※ただし、急患対応等で上記時間帯以外に電話する場合もございます。あらかじめご了承ください。 - 電話再診終了後、担当医師により処方箋発行をおこない、当院からかかりつけ調剤薬局へ処方箋をFAX送信します。
-
患者さんまたはご家族は、かかりつけ調剤薬局にてお薬をお受け取りください。
※処方できるのは、これまで処方されていた慢性疾患治療薬のみとなります。変更や追加処方はできません。
※処方箋が発行できない場合もございますので、ご了承ください。
2021/04/01
- 前の記事:面会禁止措置の強化について(4/1再掲)
- 次の記事:マスク着用のお願い(4/1再掲)