入院中における重度訪問看護・コミュニケーションヘルパーの利用について
北九州総合病院入院中に重度訪問看護・コミュニケーションヘルパーのご利用を希望される場合は、次の通りとなります。- ご利用のお申し出
予約説明時に重度訪問看護もしくはコミュニケーションヘルパーのご利用希望であることを職員にお伝え下さい。 - 手続き方法
【重度訪問看護ヘルパー・コミュニケーションヘルパー 支援・利用申請書】を記入頂きます。 - 様式は下記よりダウンロードできます。
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、派遣対象ヘルパーには当院にて新型コロナウイルス抗原検査を受けて頂きます。
- ヘルパー利用は、申請後に主治医が患者様の状態を確認し、北九州市の見解を確認した上で可否を決定させて頂きます。
- 緊急入院時は、入院日以降にご提出下さい。
- ご利用時間
24時間体制でお願いします。 - その他
- 感染症拡大等により、当院が面会禁止措置となった場合ヘルパー利用はできません。
- 各種機器を持ち込む際には、自己管理(自己責任)となります。
病院では破損についての責任は負いかねます。
