療養の給付と直接関係ないサービスの利用料
当院では、患者さんが入院生活を快適に過ごしていただけますように備品及びサービスを御用意しています。
テレビ・床頭台・冷蔵庫・木製椅子・ロッカー・セーフティーボックス・電気コンセント・Wi-Fi等の備品及びサービスのご利用に当たっては、1日700円(税別)の使用料を徴収させていただきます。
個室について
当院は一部の病棟(ICU、救急病棟等)を除いて全て個室(個室料不要)となっております。その他、有料の特別個室も2室ご用意しております(20,000円/日 税別)。
特別個室希望の方は、入院予約時又は病棟スタッフステーションにお申し出ください。(主な室内設備:テレビ、トイレ、冷蔵庫、洗面台、床頭台、クローゼット、セーフティーボックス、浴室、応接セット)
国民健康保険標準負担額減額認定証をお持ちの方は、食事療養費自己負担額が減額されます。入院当日、入院受付に認定証を提示してください。なお、認定証の発行に関しましては、各区役所の国民年金課又は各市町村の保健福祉センターなどにお問い合わせください。
医療相談のご案内(医療全般・医療安全・治療費)
患者さんの病気や入院に関連していろいろな問題がある場合は、医師又は看護師にご相談ください。または、2階患者支援センター内「医療福祉相談室」で医療ソーシャルワーカーが無料にて相談を受け付けております。
相談の秘密を守り、問題解決のお手伝いをします。
ご希望の方は、ご遠慮なく医師又は看護師にお申し出いただくか、2階患者支援センターの「総合医療連携センター」へお越しください。
患者相談窓口について
- 活動の趣旨
- 患者さん、ご家族からのご相談に対して適切な対応を行います。
- 窓口の設置場所
- 2階患者支援センター
- 窓口対応時間
- 9:00~17:00(月~金)
- 次のようなことでご心配、お困りの方は、ご相談ください。
- 誰に相談すればよいのかわからない
- 治療等で悩みがある
- 治療と仕事・学業の両立に関するご相談
- 仕事や家族のことが心配である
- 医療費や生活費など経済的な不安がある
- 退院後の生活に不安がある
- 保健・医療・福祉制度について知りたい