2019年度第2回調理員研修会を開催しました
北九州病院では患者さまに安心安全な食事を提供するために、調理職員を対象とした研修会を開催しています。
プログラム
第2回調理員研修会「新入職員育成指導力向上研修」
株式会社日本コンサルタントグループ 地域経営研究所 医療・福祉室 室長・経営コンサルタント
茂木 信 先生
6月6日に「新入職員育成指導力向上研修」を開催しました。
調理員研修会では新入職員の育成、早期離職の低減を目的とし、4月に新人研修会、6月に新人フォローアップ研修会を実施しています。
今回は、新入職員の育成担当者を対象に、育成・指導力の向上を目的とした研修を行いました。各施設から育成担当のフード栄養士、調理師、調理員、育成担当者をフォローする管理栄養士など30名が参加しました。研修では育成の必要性や進め方、具体的な育成の手法などを詳細に教えていただくことができました。
参加者の声
- 育成について、具体的な手法を学ぶことができた。新入職員に対してのコミュニケーションのとり方、後輩が失敗した時の声のかけ方、フォローアップの仕方など明日からの業務に活かせることばかりだった。新入職員が目標とするような人に自分も成長したい。
- グループ内で各自がポストイットに意見を出してまとめるワークは他の人の意見も聞くことができてとても参考になった。グループワークの手法としても勉強になった。
- 最後に先生が話してくださった〝信じることとほんの少しの我慢〟という言葉がとても心に残った。


栄養管理科では患者さまに真心を込めた安全な食事が提供できるように、日々力を注いでいます。
栄養管理科の主な取り組み、採用情報については下記よりご覧ください。
栄養管理科について
その他採用情報
その他、採用に関するご不明点などは、各施設担当者までお気軽にお問い合わせください。