平成30年度リハビリテーション部門マネジメント研修会を開催しました。
プログラム
- 「労務管理について」
社会保険労務士 渡邊 一郎先生 - 「働きやすい職場づくり」
北九州病院 常務理事 岩谷 剛之 - 「パワーハラスメントについて」
北九州病院 総務人事部 メンタルサポート室 打和 登
研修責任者 北九州小倉病院 リハビリテーション科 古川 美延

平成30年6月15日(金)、北九州病院本部にて、管理監督職を対象としたリハビリテーション部門マネジメント研修会(ステップⅣ)を開催しました。
「労務管理について」では、労働法・有給休暇・労働契約、午後は妊娠・出産・育児のルール、介護休業、ハラスメント関係について難しい内容を分かりやすく説明していただきました。
「働きやすい職場づくり」では、次世代を育てるための働きやすい職場づくりについての考え方や取り組み方について意見交換を交えて講義、「パワーハラスメントについて」では、現状と対応について講義を行いました。
参加者からは、「職場運営を行うに当たり非常に参考となる講義でした」「働きやすい職場づくりのために、何をするべきかが分かりました」「コンプライアンス違反にならないように、健全な職場づくりに努めていきたいと思います」等の意見が多数聞かれました。
管理・監督者が集まり、コンプライアンスについて再認識した有意義な研修会となりました。