お知らせ
私たちと一緒に働いてくださる方を募集しています。現在、以下の職種について急募し...
新型コロナウイルスによる現在の状況を考慮し、 院内感染予防強化のため、面会を...
広報紙ができました!! 画像をクリックすると御覧いただけます。 ...
空床状況を更新しました
空床状況を更新しました。 ※画像をクリックでご参照いただけます。 ...
2021年 新年ご挨拶
新年明けましておめでとうございます。 地域の皆様、連携医療機関の皆様には大変お...
正月の行事食を提供しました
1月1日、昼食に行事食を提供しました。 明けましておめでとうございます。 今年は...
【法人からのお知らせ】関連病院「北九州湯川病院」介護職募集
関連病院の北九州湯川病院は、2021年3月旧北九州総合病院跡地(北九州市小倉南...
職員健康診断・乳がん検診を行いました
職員の定期的な健康診断を毎年12月に行っております。 今年度は西日本産業衛生会様...
クリスマスの行事食を提供しました
12月25日、昼食に行事食を提供しました。 毎年クリスマスはオムライス風と煮込み...
冬至の行事食を提供しました
12月21日、昼食に行事食を提供しました。 冬至とは24節気の一つで、1年で夜が...
リクルートサイト新設のお知らせ
この度、リクルートサイトを新設しました。当院をはじめとした9病院・2施設の募集要...
共同作品を展示いたしました
安部山公園病院・あけぼの苑のご利用者様とスタッフによる共同作品が完成しました。...
サーマルカメラを導入しました
新型コロナウイルス感染症対策としてサーマルAIカメラを検温に導入致しました。 ...
防災訓練を行いました
11月25日(水)安部山公園病院の3階の火災を想定した消防・避難・防災訓練に 安...
広報紙「あべやま」55号が完成しました!
広報紙ができました!! 画像をクリックすると御覧いただけます。 ...
行楽弁当を提供しました
11月11日、昼食に行事食を提供しました。 紅葉を感じるような食材を選び、赤飯に...
敬老の日の行事食を提供しました
9月21日、昼食に行事食を提供しました。 主食は赤飯、メインは鯛の塩焼きにしてい...
鷹の祭典2020専用ユニフォームの御礼
「鷹の祭典2020専用ユニフォーム」デザインのベースカラーを、「S15イエロー...
七夕の行事食を提供しました
7月7日、昼食に行事食を提供しました。 メインは七夕ちらしで、人参を星形にしてい...
北九州病院創立65周年記念 永年勤続者表彰
当法人は5月20日(水)に創立65周年を迎えました。 毎年創立記念日には永年勤...
【マスク】と【ラスク】の御礼
新型肺炎コロナウイルス感染症の対策上必要な物資が未だ不足している状況の中、 厚...
広報紙あべやま54号が完成しました!
広報紙ができました!! 画像をクリックすると御覧いただけます。 ...
こどもの日の行事食を提供しました
5月5日、昼食に行事食を提供しました。 メインは五目ちらし。副食はもやしと春菊の...
励ましのお手紙への御礼
当院は小倉南区にあります。近隣の事業所の方々から次のようなお手紙を頂きまし...
新任医師紹介
所属 北九州安部山公園病院 副院長 氏名 恩田 純(おんだ じゅん) 診療科 ...
お花見弁当を提供しました
4月4日、昼食に行事食を提供しました。 桜の季節となり、主食は桜寿司にしました。...
開花宣言!
当院の駐車場にて一足早く桜が咲き始めました。 安部山の桜もところどころ蕾をつけて...
【法人からのお知らせ】「健康経営優良法人2020」の認定を受けました
「健康経営優良法人2020」認定 この度、社会医療法人北九州病院(以下、当法人)...
ひなまつりに行事食を提供しました
3月3日、昼食に行事食を提供しました。 患者様に好評なちらし寿司を押し寿司にしま...
新型コロナウイルスへの対応について
現在、国内で新型コロナウイルス感染症の報道がされておりますが、 風邪や季節性イン...
広報紙あべやま53号が完成しました!
広報紙ができました!! 画像をクリックすると御覧いただけます。 ...
節分に行事食を提供しました
2月3日、昼食に行事食を提供しました。 献立 五目ちらし寿司 いわしのかつお煮 ...
フレイル・サルコペニアの健康講話を行いました
1月14日金曜日・湯川市民センターで開催された湯川市民センター・湯川ふれあいネッ...
令和二年 新年ご挨拶
▲ 左より上田MSW、原CM、中島相談員、牧之瀬看護部長、田中...
お正月におせち料理を提供しました
1月1日、昼食に行事食を提供しました。 献立 ご飯 雑煮風 菊花かぶ 黒豆 胡麻...
クリスマスの行事食を提供しました
12月25日、昼食に行事食を提供しました。 献立 オムライス風 煮込みハンバーグ...
冬至の行事食を更新しました
12月21日、昼食に行事食を提供しました。 献立 魚の天ぷら葱ソースかけ 南瓜い...
講演を行いました
12月14日土曜日・湯川市民センターで開催された湯川校区ふれあいネットワーク活...
九州労災病院様との連携会を開催しました
12月5日(木)、毎年恒例の九州労災病院様と北九州病院グループ4病院との連携会を...
行楽弁当を提供しました。
11月11日、昼食に行事食を提供しました。 献立 赤飯 鮭の西京焼き 野菜しゅ...
北九州病院ボート大会優勝!
10月26日(土)紫川で行われた北九州病院ボート大会において、北九州安部山公園病...
消防訓練
10月30日(水)安部山公園病院5階の火災を想定した消防・避難・防災訓練に職員2...
広報紙あべやま52号が完成しました
広報紙が出来ました!! 下記をクリックしてご覧ください♪ ...
ボランティア清掃
10月11日(金)17時10分よりボランティア清掃を行いました! 安部山公園...
医療安全相互チェック
9月30日(月)に医療安全に関する総合チェックを行いました。 施設基準の医療安...
敷地払い
9月25日(水)湯川水神社様による敷地払いが執り行われました。 敷地祓い(しきち...
家族会を開催しました
9月14日(土)に安部山公園病院家族会を開催いたしました。 残暑の中39名のご家...
敬老の日の行事食を提供しました。
9月16日、昼食に行事食を提供しました。 献立 赤飯 鯛の塩焼き 酢の物 清汁...
なつまつりに参加しました!
8月3日(土)、安部山公園病院とあけぼの苑の職員でなつまつり㏌ゆがわ2019に...
丑の日に行事食を提供しました。
7月27日、昼食に行事食を提供しました。 献立 うな丼 酢の物 清汁 オレンジ...
七夕の行事食を提供しました。
7月6日(土)昼食に行事食を提供しました。 七夕ちらし 牛蒡炒め 清汁 七夕饅頭...
こどもの日の行事食を提供しました。
5月5日、昼食に行事食を提供しました。 献立 五目ちらし寿司 和え物 清汁 こ...
平成から" 令和 "へ・・・
2019年5月1日(水) 令和の新しい時代がスタートしました。 医療介護分...
お花見弁当を提供しました。
4月4日、昼食に行事食を提供しました。 献立 桜寿司 魚の木の芽焼き 炊き合わ...
桜が満開になりました!
今年も安部山に満開の桜が咲きました!! 公道の桜坂も見頃を迎えておりますので...
平成30年度第2回消防訓練を実施しました
3 月20日(水)に夜間火災を想定した消防・通報・避難訓練を実施し、安部山公園...
ひなまつりに行事食を提供しました。
3月2日、昼食に行事食を提供しました。 献立 押し寿司 菜の花の酢味噌和え ...
広報誌「あべやま」50号が完成しました
下記をクリックしてご覧いただけます。 ...
医療安全対策における相互チェックを受けました
書類確認 院内ラウンド(病室) 院内ラウンド(Nsステーション) 結果講評 ...
節分に行事食を提供しました。
2月3日、昼食に行事食を提供しました。 献立 五目ちらし寿司 いわしのかつお...
フレイル予防福祉セミナーを開催しました
平成31年1月21日(月曜日)に湯川市民センターにおいて、市民講座を開催いたしま...
お正月におせちを提供しました。
1月1日、昼食に行事食を提供しました。 献立 ご飯 雑煮風 菊花かぶ 黒豆 ...
クリスマスに行事食を提供しました。
12月25日、昼食に行事食を提供しました。 献立 オムライス風 煮込みハンバ...
九州労災病院様との連携会を開催しました
12月7日(金)14時より、当院において毎年恒例の九州労災病院様と北九州病院...
行楽弁当を提供しました。
11月9日、昼食に行事食を提供しました。 献立 赤飯 鮭の西京焼き 野菜しゅ...
ボランティア清掃
当院では年に2回、病院周辺地域のボランティア清掃を行っております。 10月29...
北九州安部山公園病院・家族会を開催しました
平成30年9月29日(土)11時より家族会を開催しました。 毎年2回開催して、...
広報誌「あべやま」49号が完成しました
広報誌「あべやま」49号が完成しました。 下記のリンクをクリックでご覧いただけま...
接遇研修を開催しました
9月12日(水)病院本部の貞近次長を講師にお招きして、接遇研修会を開催いたしまし...
敬老の日に行事食を提供しました。
9月17日、昼食に行事食を提供しました。 献立 赤飯 鯛の塩焼き 清汁 饅頭(...
夏まつりINゆがわ2018に参加しました!
今年も夏まつりINゆがわ2018に安部山公園病院、あけぼの苑職員で参加しまし...
平成30年度第1回消防訓練を実施しました
8月22日(水)に安部山公園病院4階の夜間火災を想定した消防・通報・避難訓練を...
部門紹介に栄養管理科の項目を追加しました。
部門紹介からご参照下さい。...
医療安全全体研修会を開催しました
医療安全全体研修会を7月12日(木)に次の内容で開催いたしました。 1.「高齢者...
広報誌「あべやま」48号が完成しました
広報誌「あべやま」48号が完成しました。 下記のリンクをクリックでご覧いただけま...
平成30年度 第1回ボランティア清掃を行いました!
5月31日(木)に平成30年度のボランティア清掃を行いました。 ボランティア清掃...
感染対策全体研修会を開催しました
5月23日(水)に平成30年度第1回の感染対策研修会を開催しました。 今回のテー...
永年勤続者表彰式を行いました
毎年、法人の設立記念日に勤続25年及び10年の方に永年勤続者表彰を行っています。...
今年もたまねぎを収穫しました!
あけぼの苑屋上には庭園があります。毎年ボランティアの永田様のご協力のもと、たまね...
こどもの日に行事食を提供しました。
5月5日、昼食に行事食を提供しました。 献立 形食 ケア食 ペースト食 五目ちら...
平成29年度 患者様満足アンケートの結果について
平成29年度 患者様満足アンケートの結果 安部山公園病院 上をクリックでご覧いた...
お花見弁当を提供しました。
4月3日、昼食に行事食を提供しました。 献立 形食 ケア食 ペースト食 桜寿司 ...
春
今年も満開の桜の季節がやって参りました ♬ ...
ひなまつりの行事食を提供しました。
3月3日、昼食に行事食を提供しました。 献立 形食 ケア食 ペースト食 押し寿...
平成29年度研究発表大会を行いました
2月26日(月)に安部山公園病院・あけぼの苑合同の研究発表大会を行いました。 演...
消防訓練
2月14日(水) あけぼの苑夜間火災を想定した消防・通報・避難訓練を 職員24名...
節分の日に行事食を提供しました。
2月3日、昼食に行事食を提供しました。 献立 形食 ケア食 ペースト食 五目散...
広報誌「あべやま」47号が完成しました
広報誌「あべやま」47号が完成しました。 下記のリンクをクリックでご覧いただけ...
北九州市魅力ある介護の職場づくり表彰 最優秀賞を受賞しました
このたび、社会医療法人北九州病院は、北九州市魅力ある介護の職場づくり表彰において...
健康・福祉市民講座を開催しました
最近、健康寿命という言葉を聴くことが多くなりました。 これは健康で暮らせるまでの...
リニューアルしました
・ リハビリテーション科 ・ 地域医療連携室 ・ 交通アクセス・送迎バス案内 ...
赤富士を作成しました
今年度のレクリエーション委員会の張り絵は患者様と協力して「赤富士」を作成しま...
正月三が日に行事食を提供しました。
1月1日~1月3日、行事食を提供しました。 献立 形食 ケア食 ペースト食 ご...
大晦日に「年越しそば」を提供しました。
12月31日、夕食に「年越しそば」を提供しました。 献立 いなり寿司 年越しそ...
冬至・クリスマスに行事食を提供しました。
冬至とクリスマス、行事食を提供しました。 献立 冬 至 形食 ごはん 親子...
作品の展示について
当院では利用者様とリハビリを兼ねてさまざまな作品を作成しております。 今回も季...
九州労災病院様との連携会を開催いたしました。
12月14日(木)毎年開催している九州労災病院様と私ども北九州病院との連携会を...
送迎車が新しくなりました!
この度送迎車が新しくなりました!! 皆様により一層快適な送迎をご提供出来れば....
クリスマスツリーを飾りました!
一足早くクリスマスツリーを飾りました♪ ...
感染対策研修会を開催しました
平成29年度第2回目の感染対策研修会を開催しました。 今回はインフルエンザ、ノ...
行事食「行楽弁当」を提供しました。
11月13日、昼食に「行楽弁当」を提供しました。 献立 形食 ケア食 ペースト...
広報誌「あべやま」46号が完成しました。
広報誌「あべやま」46号が完成しました。 下のリンクをクリックでご覧いただけます...
ボランティア清掃を行いました!
10月23日(月) 安部山公園病院、あけぼの苑では年に2回 施設周辺の清掃活動...
空調機器の更新工事のお知らせ
入院患者様、ご家族様へ 快適な療養生活を送っていただくため、10月14日より1...
敬老の日、行事食を提供しました。
9月18日、昼食に行事食を提供しました。 献立 形食 ケア食 ペースト食 赤飯...
家族会を開催しました
平成29年9月16日(土)に家族会を開催いたしました。 院長挨拶、責任者紹介に...
夏まつりINゆがわに参加しました!
今年も夏まつりINゆがわ2017に安部山公園病院、あけぼの苑職員で参加しました...
今年も『夏まつりinゆがわ2017』に参加します!
今年も『夏まつりinゆがわ2017』に参加します! 毎年ご好評いただいている綿...
土用の丑の日、「うな丼」を提供しました。
7月25日、昼食に「うな丼」を提供しました。 献立 うな丼 酢物 清汁 ゼリー...
平成29年度第1回消防訓練
7月12日(水)夜間想定の消防訓練を行いました。 消防訓練は1年間に2回行って...
平成28年度の統計資料を更新しました
平成28年度の統計資料を更新しました。 こちらからご覧いただけます。...
広報誌「あべやま」45号が完成しました
下のリンクをクリックで記事がご覧いただけます。 広報誌あべやま45号.pdf...
ボランティア清掃を行いました!
安部山公園病院・あけぼの苑では年に2回、合同でボランティア清掃を行っています。...
湯川校区ふれあいネットワーク事業スタッフ様見学会
4月6日(木) 山岡信幸会長をはじめとする湯川地区のふれあいネットワーク事業...
平成28年度 第2回病院家族会・患者様満足度アンケートの結果
...
平成28年度 第2回医療安全研修会開催
2月16日(木)医療安全全体研修会を開催しました。 今回は、「医療機器の...
がん患者リハビリテーションの体制強化について
当院では、4階医療療養病棟に入院されるがん患者様に、診療報酬で定める研修を受講...
広報誌「あべやま」44号が完成しました
下のリンクをクリックで記事がご覧いただけます。 あべやま44号.pdf ...
消防訓練をしました!
1月18日(水)あけぼの苑1階において夜間火災を想定した消防・通報・避難訓練を...
今年も獅子舞が来ました!
今年も恒例の獅子舞が来院しました。 あけぼの苑のディルームで元気な獅子舞の踊り...
地域連携室よりご挨拶
新年明けましておめでとうございます。 地域連携室よりご挨拶申し上げます。 私ど...
地域での健康講演を行いました。
12月10日(土曜日)に小倉南区湯川の教泉寺様で、当院の理学療法士主任・橋本光...
九州労災病院様との地域医療連携会を開催しました。
労働者健康福祉機構・九州労災病院様との地域医療連携会を開催しました。 労災病院...
クリスマスツリーを飾りました!
今年もクリスマスツリーを飾りました。 病院と老健の玄関です。 各フロアーにも飾っ...
芋掘りをしました!
11/2 芋堀りをしました!! 天候も良く、今年も豊作でした。 芋は天日干しして...
ボランティア清掃を行いました!
10月25日にボランティア清掃を行い、69名が参加しました。 今後も定期的に行い...
広報誌「あべやま」43号が完成しました
下のリンクをクリックで記事がご覧いただけます。 広報誌あべやま43号2.pdf...
広報誌「あべやま 42号」できました!
あべやま42号.pdf あべやま42号(2).pdf...
熊本地震に関する義援金について
熊本地震におきまして被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。 北九州病院...
女性活躍推進法に基づく行動計画について
平成28年4月1日から施行された「女性活躍推進法」に基づき、当法人においても、 ...
社会医療法人に認定されました。
平成28年4月1日に福岡県知事の認定を受けて「社会医療法人」となりました。 ...
平成28年4月1日診療報酬改定が行われました。
平成28年4月1日診療報酬改定が行われました。 診療報酬改定とは医療機関の診療に...
送迎バスの運行について
日頃より当院にご来院いただき誠にありがとうございます。 さて、当院では来院され...
週刊朝日「回復期リハビリのいい病院」に掲載されました。
週刊朝日8月7日増大号に「回復期リハビリのいい病院全国602」に当院が掲載されま...